一年の総決算のクリスマスディナーです。
こちらは2015年のクリスマスディナーの記事です。
聖護院大根の冷たいスープ

初めての料理です。
クリスマスディナーではこういった
初めて食べる料理が結構でるのがまた良いです。
イベリコベジョータと柚子の香り

いつもはベジョータのみを提供してもらうのですが
今回凝ってました。
一緒に食べると美味さ倍増です
3種のキャビア

値段が違うキャビアです。
全部美味いので、一番高いのはどれだ?クイズは多分当てられません
白バルサミコを使ったライスサラダ

イタリア料理の米料理といえばリゾットぐらいしか知らなかったので
サラダにもなるとは奥深いです。
てか白バルサミコっていう調味料もあったのですね。
知らなかった
ミラノ風カツレツ

イタリアに行ったことがないので
ミラノ風がそもそも分かってないですが
美味しい料理です。
フォアグラのフラン

フォアグラが濃縮されています。
最高級のフォアグラを食べたことないので
比較できないですが、
この形式のフォアグラが今のところ一番好きです。
ウニとレモンのリゾット

ここのリゾットはトリュフかウニか。って感じですが
今回はウニでした。
ウニの塩見とレモンの塩梅がちょうどよいです
↑ウユニ塩湖ぽい
トリュフのタリアテッレ

トリュフ料理一つ目。
やっぱり年末はトリュフを頂かないと(贅沢)
パスタにもリゾットにもあうなぁ。
平打ち麺なのが良いです。
イベリコ豚の頬肉

メインです。
ワインのソースとトリュフと豚肉を一緒に食べたときの幸福たるや
最高です。
イチゴのティラミス
総評
これで一年頑張ったなぁって思えます。
また来年!
 
  
  
  
  
コメント