[4.25点] 鳥カミ(2)(福岡・天神)/焼き鳥

4.0
福岡[4.0以上]
この記事は約5分で読めます。

■ 総評


福岡大名ガーデンシティのこちらのお店ですが
東京の「鳥しき」さんで修行された方のお店で
2号店ですね。
 
実際に修行された方は1号店の方にいらっしゃる感じですかねぇ
最初来た時に焼いてた方とは違う方のような(団扇は一緒)
 
で、今回は前回と違って平日限定の「おまかせショートコース (3,800円)」を
相方さんと一緒に来ました。
 
味覚が合う人と一緒に食べる方が美味しく感じるのと
値段が圧倒して安いので(2人合わせても前回の1人分より安い)
 
満足度は高いですねぇ。
そして今回焼き場の眼の前の席だったので
それも凄い良かった。
 
メニュー構成は他の方と一緒だと思いますが
そこそこコメントしている食べログレビュワーって事で
優遇してくれたのかもですねぇ(しらんけど)
 
しかし、このクオリティの焼鳥を6000円ぐらいで食べられるのはありがたい
 

■ ハイボール (830円)


自分基準のハイボール価格からするとだいぶ高いですねw
それもあってこの一杯でじっくり堪能しました。
 
これが400円なら4杯ぐらい飲んでそうですw
 

■ 黄金生姜のジンジャエール (980円)


こちらが相方さん
最初は振らずにグラスに注いで飲んで
二杯目は降って飲むことで味の変化が楽しめる感じですが
 
実質二杯なので自分より多いw
 

■ 甘酢漬け 3.7


いきなり漬物が出るというのは
居酒屋とか含めてここのような
 
上品な味ですねぇ。
ちなみに点数メモってたので記載しときました
 

■ 鳥のコンソメスープ 3.9


フルコースでもおなじみの鳥のコンソメスープ。
 
これでラーメン食いたいなぁって感じのスープで
鶏白湯麺好きにはたまらんですね。
 
これも凄い美味しかったんですが
この系統の超絶美味い鶏のスープを作った
食堂セゾンドールのシェフすげぇなぁ。と改めて思う
 

■ ももの串焼き 3.9


このあたりがメニュー構成の妙な感じがしますが
このもも焼きは前回の方が美味しく感じたんですよねぇ
 
前回は焼鳥を食べた状態でもも焼きだったのですが
今回は最初がこれで、舌が警戒していた感じですかねぇ
 
これ自分だけか分からないですが
食べたことないお店でご飯食べる時は
食べる度にどんどん美味く感じる事がちょくちょくあるんですよねぇ。
 
三瀬のいつつさんとか。
 
どんどん味の理解が進むというか
知ってる店はそこが理解された状態なので
美味さのスピードが早い。
 
でも、知らない店でもそれがあるのでなんでかよくわからないですが
 

■ 砂肝 4.0


こちらも前回の方が美味しく感じたやつですねぇ。
で、砂肝は「鳥しき」さんのが神過ぎたので
 
そこと比べたら落ちてしまうのですが
これ自体は凄い美味しいです。
 
鶏自体が違う感じがしますが
焼き方でもやっぱり変わるんでしょうねぇ
 

■ 厚揚げ 4.1


このあたりから舌が味覚に慣れてきたのは
さらにギアが上がった感じがするんですよねぇ。
 
福岡の焼き鳥屋ではどのお店でも結構あるのに
あまりテレビではフォーカスされないけど
トップクラスに好きなのがこちらの厚揚げです。
 
井尻の「ますだ」さんでもあれば必ず頼むやつです。
 
これすげーうめぇぁ
醤油もしっかり美味いし豆腐自体も美味い。
 
ずっと焼き場で焼いていたので美味さが凝縮してます。
 

■ 肩のお肉 4.1


前回なかったのがこちら。
部位の名前になってますねw
 
せせりとかもものいいところを集めたような味で
そりゃ美味いですわ
 
まさか、もも焼きより美味しく感じるとは思わなかったですが。
 
まぁ、インスタでも食べログでも
感じた点数で正直に記載する上に、投稿前にトータルの点数は見ても
他の方のそれぞれの点数とか見ないので
乖離する事よくあるんですよねぇ。某ラーメンとか某天ぷらとか
 
行列店とか食べたものの、大したことねーなーって感じが多く
福岡県民が求める味と自分が求める味は全く違うぽいので
自分は参考にならない方のレビュワーかとw
 
それもあってインスタではプロデュースしたいタイプの方多いですが
自分だけが満足しなそうなので
まぁ向いていないですねw
 

■ 手羽先 4.25


この日一番美味しく感じたのでこちら。
なんなら前回より美味しく感じる始末w
 
前回は多すぎたんでしょうねぇ。
お腹は一杯になっていですが
 
なので焼鳥の適正本数は10本ぐらいで
それぐらいが一番楽しめるんだと思います。
 
で、こちらは凄い肉厚なのが良い。
ただ、量が多いから美味いのではなく
 
美味いのを沢山食べられる喜びですよ
 

■ つくね 4.2


ラストはこちら。ご飯と漬物と一緒に食べるやつですね。
今回もご飯のグレードを揚げました
 
そして食べたつくねの月見を使ってTKGが美味すぎる。
あと漬物の中で左下の生姜とおかかのやつがえらい美味いですね。
 
で、前回食べすぎて食べれなかったお茶漬け分はしっかり残しましたw
 

■ お茶漬け 4.05


で、こちら。鶏白湯茶漬けですね。
なんとなく4.2近いんじゃないかと思っていたので
若干下方修正ですが
 
それでも、名店居酒屋の茶漬けレベルなので
すげー美味いのです。
 
食べれて良かった
 

■ わらび餅 3.9


ラストがこちら。
デザートで〆れるのいいなあって感じで
 
さらに出来立てなんですよね。
美味しい。
 
なのにこのあとパフェを食べようとはw
とはいえ、凄い満足度でした!
 
ごちそうさまでした

関連ランキング:焼き鳥 | 赤坂駅天神駅西鉄福岡駅(天神)

コメント

タイトルとURLをコピーしました