[3.8点] エソラカレー(22)(福岡・藤崎)/カレー

3.8
福岡[3.8以上4.0未満]
この記事は約3分で読めます。

■ 総評


「ビリヤニがある」と聞いて、向かったのは #エソラカレー さん。
このお店、ただのカレー屋じゃありません。アテもドリンクもレベル高すぎ問題。
 
そして今回の主役、
「走る豚ととうもろこしのビリヤニ」
これがもう…前回より加点確定の美味しさでした。
 
軽く飲んでつまんで、そしてガッツリビリヤニで締める。
このコース、控えめに言って最高でした。
 

■ 注文内容

 
– ハートランド(500円)
– はなとり(400円)
– ズッキーニのビスマルク風(500円)
– 走る豚ととうもろこしのビリヤニ(2,000円)
 

■ ハートランド


まずはビールで一杯。
ハートランドって、飲み口が軽くてクセがなくて美味しいんですよね。
 
「ビールは最初の一杯が一番美味しい」とよく言われますが、
ハートランドは違います。ずっと美味しい。
 
乾いた喉にガツンと入れると、ついつい一気に飲み干してしまいそうになるので、
途中で水を挟みながら、じっくり楽しむスタイルが吉です。
 

■ ズッキーニのビスマルク風


個人的に今回の密かな楽しみだったのがこちら。
ズッキーニって夏野菜の中でもかなりアテ力高いんですよね。
 
この料理、玉子のコク+ズッキーニの瑞々しさが合わさって、
「ちびちびつまみたい」時に最高なんです。
 
酒が進む進む。
玉子があるとちょっと嬉しくなるのは…たぶん子どもの頃から変わってません(笑)
 

■ はなとり

 
たぶん二杯目に頼んだのがこちら。
間違いなく焼酎の水割りだったんですが、
その場のテンションで頼んでるので、どれだったか忘れてしまいましたw
 
ただ言えるのは、どれも飲みやすくて外れなし。
焼酎のセレクトにも抜かりなしのお店です。
 

■ 走る豚ととうもろこしのビリヤニ


で、メインディッシュ。
ビリヤニがメニューにあると、来る確率が跳ね上がるんですが、
この「走る豚ととうもろこしのビリヤニ」はその期待を軽く超えてくるうまさ。
 
柔らかい豚肉の旨味と、とうもろこしの甘み。
このバランスが絶妙で、一口ごとに感動があるレベル。
 
実は、前回もビリヤニを食べたんですが、今回はそれよりも好印象。
「うまっ!」って思わず口から漏れた瞬間、勝ち確。
 
気まぐれメニューもSNSで見ましたが、次も絶対行きたい。
惜しむらくは翌週予定があって行けなかったこと…無念!
 

■ 価格帯

 
💰3,000円~4,000円
しっかり飲んで食べてもこの価格帯。満足度高すぎます。
 

■ 店舗情報

 
📍エソラカレー
📍福岡県福岡市早良区高取1-21-10
🕛11:30~14:30
🕛(日曜以外)18:30~21:30
💤月・木定休
 

■ ひとりごと

 
ビールでスタートして、ズッキーニでじっくりと。
焼酎を挟みつつ、最後にビリヤニでフィニッシュ。
この流れ、完璧すぎてリピート確定です。
 
しかも、ビリヤニの味が前より上がってるってどういうこと!?
これは通うしかないですねぇ。
 
この日はその後、写真が残ってないことから、
どこにも寄らずまっすぐ帰宅した模様。
もう満足しすぎて寄り道の必要がなかった、ってことにしておきましょう。
 
そして、ふと昔行ったお好み焼きのお店にも、また行きたくなりました。
 
ごちそうさまでした!

関連ランキング:インドカレー | 藤崎駅西新駅室見駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました