■ 総評
春日のアクロスモールで開催されたパンフェス、4軒目は #OLIO さん。
久留米に店舗を構えるお店で、今回のパンフェスで初めて出会いました。
レーズンパンが昔から好きで、今回もその直感を信じてチョイス。
結果、やっぱりレーズンパンは裏切らない。
というか、このパン、かなり美味しかったです。
■ 注文内容
– ぶどうのちぎりパン(290円)
■ ぶどうのちぎりパン
価格的にはパンフェスの中でも比較的リーズナブルな部類に入る一品。
でも、その味わいはまったく価格に見合ってないレベルで、
これはもう「地味ウマパン」の代表格と言ってもいいくらいでした。
まず食べやすさ。
ちぎってそのままパクっといけるのが地味に嬉しい。
朝食や軽めの昼ごはん、子どものおやつにもぴったりな万能タイプです。
そして、レーズンの甘みとパン生地の相性が抜群。
口当たりも柔らかく、ほんのりした甘さがクセになります。
ちょっと昔話になりますが、
自分、給食のパンがあまり得意じゃなくて、
牛乳で流し込んでいたタイプなんですが…
唯一、美味しいと思っていたのがレーズンパンだったんですよね。
で、このOLIOさんのぶどうパンは、
あの懐かしい思い出の“完全上位互換”。
これはもう、レーズンパン好きにはたまらない仕上がりでした。
■ 価格帯
💰1,000円未満
この味でこの値段は、満足度かなり高めです。
■ 店舗情報
📍OLIO
📍福岡県久留米市東櫛原町38-1
🕛10:00 – 18:00
💤日曜定休
■ ひとりごと
ちなみにこの日、パンフェスで6店舗から購入したのですが、
本当にハズレが一切ないイベントでした。
いやもう、こんなに郊外で質の高いパンが揃うなんて…驚きです。
OLIOさん、久留米という立地的に頻繁には行けないかもしれませんが、
今度久留米方面に用事があったら、ぜひ立ち寄ってみたいお店リストに入りました。
ごちそうさまでした!
コメント