[3.7点] ダイキョーバリュー 弥永店(7)(福岡・柳瀬)/スーパー

3.7
福岡[3.5以上3.8未満]
この記事は約3分で読めます。

■ 総評

 
またまた来てしまった #ダイキョーバリュー さん(弥永店)。
ここ、スーパーなのに毎回新しい発見があるんですよねぇ。
 
そして今回も例によってからあげが強すぎる。
 
スパイスコーナーだけじゃなく、カレーや惣菜系も粒ぞろいで、
「スーパーでこれはずるいだろ…」ってつぶやきたくなる内容でした。
 

■ 注文内容

 
– エビと種野菜のココナッツカレー(699円)
– マカロニサラダ(180円)
– 神唐 もも唐揚げ(370円)
– 肉焼売(390円)
– 焼き鳥(鶏皮にんにく)
 

■ エビと種野菜のココナッツカレー


スパイスに強いスーパーで知られるこちら。
「そういえばカレー食べたことなかったな」と思って購入したら…大当たり!
 
ココナッツのまろやかさとスパイスの香りが合わさった、
めっちゃ本格派なココナッツカレー。
 
そもそもスーパーでこの手のカレー置いてるのがすごい。
レトルトじゃなく、お惣菜レベルでこれ。最高です。
 
📎ちなみに…
カレーコーナーに、KALAのシェフっぽい人がいたような……?
「遠くね?」って思いつつ、スパイスの聖地なら納得です。
 

■ マカロニサラダ

 
いつもは玉ねぎピクルス派ですが、今日は気分でこちらをチョイス。
なんてことない惣菜かと思いきや、味付けがレベチ。
 
素材の一体感があるし、しれっと名品。
 

■ 神唐 もも唐揚げ


これがもう最近のダイキョー評価上昇の最大要因。
お店の一角にある唐揚げ専門店のもので、クオリティが化け物級。
 
個人的には、井尻の「さんわ」さんと並ぶ福岡唐揚げ界の2トップ。
 

■ 肉焼売


視界に入った瞬間に「これやろ」と即決。
めっちゃ肉です。めっちゃジューシー。
 
そして6個入りで390円。
コスパまで優秀とか、どういうこと?(歓喜)
 

■ 焼き鳥(鶏皮にんにく)


スーパー前のお店にて。
にんにくが大好きな自分にはドストライク!
 
ビールが欲しくなるし、中毒性は王将のにんにく餃子級。
 

■ 価格帯

 
💰1,000円~2,000円
夕飯がこの価格でこれだけ充実するなら、スーパーの域を超えてます。
 

■ 店舗情報

 
📍ダイキョーバリュー 弥永店
📍福岡県福岡市南区柳瀬1-32-1
 

■ ひとりごと

 
– 焼き鳥は夕方近くじゃないと売ってない
– 唐揚げは夕方前に閉まるので、両取りするにはタイミングがシビア
– 最近、夕飯に困ったらまずここというパターンが定着してきました
 
「スーパー」というワードで侮ってる人は、一度この沼にハマってほしい。
おそらく抜け出せません(笑)

関連ランキング:コンビニ・スーパー | 博多南駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました