福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] 丸天うどん専門店 万平 (福岡・竹下)/うどん 福大近くにあった「万平」には一回だけ行きましたその時は3.4だっけなぁ。カレーまる天うどんまる天が10種類から選べまして1種類は毎月変わるようです。個人的にはチーズまる天が好きです。まる天は当然美味いのですが進化したのがうどんそのものどうも... 2017.06.05 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.0以上3.5未満] [3.4点] ほり野の麺工房(福岡・博多南)/うどん 本店からちょっと行った所にあるお店です。こっちの方が駐車場が入りやすく車が止めやすいです(本店は少ないですからねぇ)よってこっちに来ることが多いのです。うどん+カツ丼個人的には本店の方が好きです。何が違うのか本店にしばらく行ってないので説明... 2016.08.04 0 福岡[3.0以上3.5未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] 大地のうどん 博多駅ちかてん(福岡・博多駅)/うどん 博多はラーメンは固麺であればあるほど良しなのにうどんは柔らかいとい謎めいた食文化でありますがここのうどんは福岡のうどんなのに一味違いますねぶっかけうどん冷えだとより顕著されますがものすごモチモチなんです。自分は讃岐うどん最強説を唱えているぐ... 2016.07.02 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 二◯加屋長介 JRJP博多ビル店(福岡・博多駅)/うどん 300歩横丁4店舗目です。なお、2017/11/26現在まだ制覇できていません。初めて行ったときは「福岡屋」という分かりづらい名前でしたが今は二◯加屋長介のようです。ハムカツ釜喜利うどんでもおなじみのハムカツです肉厚で美味しい手羽先一本づつ... 2016.06.03 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.7点] 二◯加屋長介(福岡・薬院)/うどん 釜喜利うどんの関連うどん屋さんです。なんと東京の目黒にも進出してるとのことで博多発信のうどん居酒屋ですね。カレーうどん+温玉ぶっかけうどんカレーうどんを頼んだせいか釜喜利うどんの昼より美味しく感じましたさらに温玉ぶっかけうどんも美味い。特に... 2016.05.01 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 釜喜利うどん(3)(福岡・赤坂)/うどん 初うどんはやっぱりここかなぁってことでやってきました天ぷら盛り合わせ (3.6)やっぱり食べたくなる天ぷら盛り合わせ。時期によって微妙に違うあたりこだわりを感じます。さくさくです卵とじうどん (3.55)かぼすうどんは温かいうどんでもいけま... 2016.01.06 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 釜喜利うどん(2)(福岡・赤坂)/うどん 今度は夜の部です。結構の割合で満席です。でも、結構回転は早い居酒屋なので外で待ってると案外早めに入れます。流石にグラスビール一杯のサービスは受けてません。とろ豆腐 (3.7)これが地味にかなり美味い。そして酒に合う。すぐに出るのでまずこれを... 2015.11.05 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 釜喜利うどん(福岡・赤坂)/うどん なんとここはグラスビール一杯無料なんです。これ知らずに入って、結構びっくりしました。うどん居酒屋という形態ははじめてかもです。すだちかけうどん 3.6このお店の目玉です。実は温かいうどんにもすだちが入れれるらしいですが圧倒的に冷が良いです。... 2015.08.13 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.7点] おむすび村 本店(福岡・中洲)/おにぎり・おでん 中洲のど真ん中で、〆にピッタリの居酒屋です。最初、ど真ん中すぎてシラフで行ってビックリしました。※二回目以降は飲んでから来てます。五島うどん (3.4)飲み後なんとなく食べたくなるのでうどんですが(博多っこ)博多のうどんとはちょっと違う感じ... 2015.03.01 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] 葉隠うどん(福岡・博多駅)/うどん/ミシュラン ビブグルマン ミシュランに掲載されてお客さんが増えたような。ここと釜喜利うどんは訪れる頻度が異常に高いです。エビかき揚げうどん(3.5)当日の仕入れで結構売り切れてしまうエビかき揚げうどんですがやっぱりうどんそのものが美味いんだよなぁ。ちょっと平べったい... 2014.11.11 0 福岡[3.5以上3.8未満]