■ 総評
 
博多駅にあるとんかつ屋の名店です。
福岡市にあるとんかつ屋さんでは個人的にここが一番好きです。
 
前は天神にしかなかったですが
博多駅に出来て多用しちゃってますねぇ。
 
そして、この日は軽く食べよと思ってかつ玉丼にした訳ですが
なんと厚切りロースカツ玉丼が100円足せば選べるじゃないですか
 
これは是非って事で選びましたが。
これすげぇ。
 
そこまでコスパを加味して店選びはしていないですが
これは相当なコスパですよ
 
■ おとおし?

別にお酒を注文した訳でもないですし、料金としておとうし代がある訳ではないですが
料理の来るまでのお供的な感じで
こちらが来ました。
 
サービスですね。
とんかつの方が好きだとはいえ
これもしっかり美味しいのですよ
 
■ 厚切りロースカツ玉丼(1,200円)

通常のカツ丼とは違うのがこちら。
通常のカツ丼は  出汁にとんかつを入れてそこに玉子を落として閉じるパターンだと思いますが
こちらは卵とじの上にとんかつを載せてるスタイル。
 
これが実にいい。
なんせとんかつまんまなんですよ。
 
この手のカツ丼で一番美味しかったのは
高田馬場のとん太ぐらいで
あとはまぁ、そこそこってのが多かったですが
 
これはかなり美味い。
 
とんかつでは必須アイテムだと思っているのが塩。
で、こちらは閉じてないので塩がいけるのですよ
 
これが実に美味い。
で、一緒についてくるソースはとんかつのソースと違い
卵とじ用にちょっと甘い感じですね。
 
これも美味い。
なので、味変が永久にできる感じですw
 
食べログ100名店の東京版を9店舗狙いうちしたぐらいなので
相場はだいたい把握してますが
 
これ1,200円は相当安い。
このレベルのとんかつは通常2,000円超えますからねぇ
 
ごちそうさまでした
  
  
  
  
コメント