福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] ザ スヌープ 春日店 (福岡・春日)/ラーメン 総評存在自体は知っていましたが、トマトってことで敬遠していたもののサルタヒコのトマトラーメンがやたらいけたのでトライしてみました。結果、全然いける。むしろ美味しいバルミジャーノチーズトマトラーメンにチーズがこんもりのったラーメンです。ラーメ... 2019.08.09 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.7点] サルタヒコ(2)(福岡・小倉)/ラーメン 総評2回目の来店です。そういえば元々TVQで放送された「福岡最強ラーメン」で心に響いたラーメン屋さんでした。なお、「土竜が俺を呼んでいる」「海鳴」「らぁめん蔵持」「はなもこし」「月や」「ShinShin」「川端どさんこ」「黒門」「元祖長浜屋... 2019.08.05 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 島系本店 志免本店(2)(福岡・福岡空港)/ラーメン 総評福岡の二郎系ラーメンといえばこちらの島系を思い出す訳ですが材料費高騰の関係でラーメンが値上がりしましたがなんと野菜マシが無料でいけるようになったというむしろ値上がり分以上の野菜じゃね?って思ったりはしますがこのマシが非常によいですねぇ。... 2019.07.05 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] 中華そば ひさご(福岡・博多駅南駅)/ラーメン 総評名店が集まりつつある那珂川市にあるラーメン屋さんです。地元の繁盛店ですねぇ。めっちゃ賑わってました。ラーメン福岡で「ラーメン」というメニューといえば豚骨ラーメンですが、こちらは醤油ラーメン。細麺でありながらナチュラルに縮れている麺が実に... 2019.07.01 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.6点] らーめんはや川(福岡・高宮)/ラーメン 総評福岡では珍しい味噌ラーメンのお店です。ここ以外だとどさんこぐらいでしたねぇ。福岡で非豚骨で生き残るお店って総じてレベルが高いんですよねぇよってそういうお店ばっかり行ったしまう訳ですが。味噌ラーメン北海道の味噌ラーメンはめっちゃ縮れてまし... 2019.05.01 0 福岡[3.5以上3.8未満]
神奈川[3.5以上3.8未満] [3.55点] 麺場 浜虎(3)(神奈川・横浜)/ラーメン 総評2019年度3月の東京出張シリーズ(1)です。1発目はもはやおなじみの浜虎です。横浜駅が相変わらず魔境で福岡育ちにとってはダンジョンでお店につくまでまーまー迷いますが美味しいお店です。鶏塩ネギラーメンネギの主張がすごいw福岡では塩ラーメ... 2019.03.02 0 神奈川[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] 支那そば 月や 博多デイトス店(2)(福岡・博多駅)/ラーメン 総評閉店と開店が比較的短いスパンで行われるデイトスの麺ロードですがそこでも長くいるお店の月やです。もともとは呉服町にあったお店ですが今やいろんなラーメンを出す一大グループになってます。自分はやっぱりこのお店のちじれ麺が好きです。ちなみにエス... 2018.12.03 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.0以上3.5未満] [3.3点] 彰膳(福岡・須恵)/ラーメン 総評塩ラーメンや醤油ラーメン、白湯麺のお店は増えてきましたが味噌ラーメンは少ないイメージですがこのお店が福岡の味噌ラーメン業界を広げてる感あります。福岡でも3店舗あります。そして凄い種類の数。味噌カレーラーメン何を思ったのが味噌カレーラーメ... 2018.11.04 0 福岡[3.0以上3.5未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] とら食堂福岡分店(福岡・博多駅)/ラーメン 総評六本松にある醤油ラーメンのお店です。大学の街だったのにやたらおしゃれタウンになった六本松ですがとんこつラーメン以外を好んで食べる自分にとって醤油ラーメンのお店があるのが嬉しい。そしてここは夜行くのが空いててよいですね。なお、駐車場はちょ... 2018.10.11 0 福岡[3.5以上3.8未満]
福岡[3.5以上3.8未満] [3.5点] 三代目無邪気 (福岡・西新)/ラーメン 総評横浜でのラーメンといえば家系ラーメンですがそれが福岡で食べられる貴重なお店です。西新駅からちょっと歩きますが馬上荘からの通り道なので毎回いってしまうお店です。無邪気半熟玉子ラーメン家系といえばラーメン+ライスでスープをご飯にバウンドさせ... 2018.10.09 0 福岡[3.5以上3.8未満]