■ 総評

博多KITTEで行列2トップがShinShinとこちら。
ShinShinはラーメン利用の人もいますが
こちらは居酒屋ですからねぇ
 
14時くらいに訪れたら一組だけだったので
待ってみたところ10分ぐらいで入れました。
 
このあたりが一人飲みのいいところ。
 
ちなみに大阪で人気の寿司居酒屋とのことで
福岡のひょうたん寿司(回ってない方)よりは敷居が低い感じがします。
 
よくいく若竹丸の方がお寿司は美味しいですが
あちらは寿司飲みしづらい場所にあるので
気軽に寿司飲みしたい場合には結構いい感じがします。
 
回転していないお寿司屋さんで軽く飲むって感じでは
最適なお店ですね。
 
多分このお店が人気のお陰で
最近この系統のお店が増えてきたと思います。
 
■ ハイボール (580円)

値段的にはまずまずといった感じですね。
最近は一発目これだなぁ
 
■ 炙りサーモン (280円)

若竹丸との違いを痛感してしまったのがこちら。
やっぱりあっちはサーモンが強い。
 
値段安いし美味いしでなかなか太刀打ちできない。
 
■ エビ7 (980円)

口コミとか見て評判良さそうなこれで。
そしてこの日一番良かったのもこれです。
 
何が良いかって、寿司ってすぐ食べれちゃうのですよ。
なので酒のアテって考えると結構厳しいんですよね
 
ちびちびいけないし。
これは逆に酒のアテとしては最高ですよ。
 
エビ自体が美味しい。そして
ちびちびいける。
 
流石看板商品。
 
■ イカゲソ天 (480円)

そしてもう1品。
 
この日は別のお店に行く予定だったので
ちょっと抑え気味にしました。
なので2,300円ぐらいでしたが
 
ガチで食べると5,000円ぐらいいきそうですねぇ。
 
で、これもアテと考えると最高ですよ。
やっぱり時間かけて飲み食いしたいものです
 
ごちそうさまでした
  
  
  
  
コメント