■ 総評
平尾にある“異次元スーパー”こと「マキイ」さんへ再訪。
今回は相方さんも一緒に訪問しました。
事前に「ここは中を見て回るだけでも楽しいよ」と話していたのですが、
案の定、相方さんもすっかりハマってました(笑)
スーパーというより、もはや“ちょっとした観光地”のような場所。
惣菜・調味料・豆腐・パン・出汁系など、すべてのレベルが高くて、
ただ歩いてるだけでもワクワクするのがマキイの魅力です✨
■ 注文内容
– アヒージョ
– 豆腐(270円)
– 白魚とクリームソース
– 肉じゃが
■ アヒージョ
値段は記録できなかったのですが、
「そんなのどうでもいい」と言えるレベルで美味しかった一品。
今回はズッキーニと海老の組み合わせでしたが、
とにかく具材とオイルのバランスが抜群。
さらにこの日は、赤坂の「バムタン」さんで買っていた食パンがあったので、
そのパンをにんにくオイルに浸して食べたら……
もう声出るレベルのうまさでした🤣
スーパーの惣菜でここまで幸せになれるの、なかなか無い。
■ 豆腐
唯一しっかり価格を記録していたのがこの豆腐(270円)。
正直、この豆腐が270円って「安すぎない?」とさえ思いました。
口に入れた瞬間、しっかりと大豆の風味が広がって、
「これは…スーパーの豆腐じゃないぞ?」と二度見するレベル。
あの「三原豆腐店」さんも油断できない仕上がりで、
味・食感ともに抜群でした。
■ 白魚とクリームソース
以前マキイで食べた“チキンステーキのクリームソース”が
ものすごく美味しかったのを思い出し、
今回はこちらの「白魚とクリームソース」にトライ。
パスタ付きの総菜で、もちろんパスタも美味しかったのですが、
やっぱり主役はこの「ソース」。
前回のチキンの方がインパクトは強かったですが、
今回のクリームソースもさすがの仕上がり。
やっぱりこのお店、クリーム系のソースに妙なこだわりと才能を感じます。
■ 肉じゃが
そして今回、一番驚いたのがこちらの「肉じゃが」。
まず素材ひとつひとつの味が丁寧で、
食べた瞬間「あ、いいやつ使ってるな」と分かる仕上がり。
でも一番感動したのは“出汁”。
これがもうとにかく美味しい!
あまりに美味しかったので、残った出汁で雑炊を作ってもらったのですが、
それがまた絶品すぎて言葉が出なかったです。
ただの総菜じゃない、“本物の出汁文化”がここにありました。
■ 価格帯
💰1,000円〜2,000円
スーパーでこの価格帯って、一見高めに感じるかもしれませんが、
内容を考えるとむしろ「安い」と思えるクオリティ。
惣菜も、調味料も、豆腐ひとつとっても、
素材の良さが光っていて、すべてに納得感があります。
■ 店舗情報
📍マキイ(makii)
📍福岡県福岡市中央区平尾5-19-1
🕛24時間営業
※24時間営業なのがまた凄い。思い立った時に行ける幸せ。
■ ひとりごと
行くたびに「また評価上がったな…」と思わせてくれるお店。
今回は相方さんも小魚系のお惣菜を購入していましたが、
それもまた美味しかったようで、家に帰ってからもしばらく“マキイトーク”で盛り上がりました。
とにかく「隙がない」。
豆腐も惣菜もソースも全部うまい。
平尾近辺に住んでる人、本当に羨ましいです…!
また近いうちに行きたい!
ごちそうさまでした!
コメント