[3.8点] 博多水炊き 濱田屋 くうてん(福岡・博多駅)/水炊き

福岡[3.8以上4.0未満]
この記事は約2分で読めます。

総評

コロナ感染者数も落ち着いてきた2021年2月に
平日に休みが取れたので博多駅で美味しいものを食べようってことで来てみました。

2時には帰宅する用事があったので
開店が早い店を探しましたが

300歩横丁の昼スタートが12時が多い中
ここは11時スタートです

なお、自分が一番好きな鍋って水炊きだよなぁって感じなのを実感しました。
美味い

なお、ガッツリ水炊きを食べたかったので
水炊きコースを注文しました。

女将さんが色々やっていただくのが
旅行気分ですねぇ

くうてんってなんか優雅

鍋
まず鍋に鶏出汁と鶏肉が入っただけの鍋が運ばれて来ました。
ひょえーストイック。

なんか野菜とかも入ってるイメージでしたが(あとから足す形式ですね)
これなら超鶏の味しますね。

もずく酢

もずく酢
小鉢ですが、最初にもずく酢いいですねぇー。
沖縄で食べるまではあまり好きじゃなかったですが

あそこで克服した自分には死角なし
美味い

先付3種盛り合わせ

先付3種盛り合わせ
前菜的な奴です。
水炊き感はないですが。
これはこれで美味しい。

調べると月によって違うようで

鶏出汁のスープ

鶏出汁のスープ
鍋のスープを頂ける水炊きではお馴染みですが
これが美味い。
これでスイッチがONになる感じがします。

この時点で来てよかったなーって確信した感じです。

鶏肉

鶏肉
満を持しての鶏肉ですよ。
鍋にある鶏肉をポン酢でいただく訳ですが

このポン酢が鶏肉を邪魔してない。
これ凄い。

大体が結構邪魔してるんですよね(なので醤油え食べたい派)
鶏肉うめぇ

日本酒

日本酒
確か三井の寿だと思いますが
ちょっと酒ほしいと思って注文しました。
料理美味いとお酒の美味さも倍増します。

揚げ物

揚げ物
鶏尽くしだなぁって感じの鳥料理です。
鍋だけでも良いのですが、
こういう揚げ物が出るのが非常に良いです。

つくねとレバー

つくねとレバー
さらに追い鶏肉。
いやーたまらん。うめぇ。

美豚ロースしゃぶ

美豚ロースしゃぶ
ここに来て豚しゃぶとは。
豚しゃぶ好きなので
なんか儲けた気分ですよ

雑炊

雑炊
めっちゃ鶏のエキスが入った雑炊ですよ。
しかもちょっとお酒入ってるし。

そりゃうめぇ。

デザート

デザート
最後のこれですっきり
デザートが最後にあるのっていいなー

いやー美味しかった

ごちそうさまでした。

関連ランキング:水炊き | 博多駅祇園駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました