[3.6点] ダイニング藁の火(2)(福岡・博多駅)/居酒屋

福岡[3.5以上3.8未満]
この記事は約2分で読めます。

■ 総評


以前勉強会メンバーに行って良かったのでまた別件で行ってみました。
今回はちょっとグレードを落とした感じです。
 
前回は飲むメンバーだらけでしたが
今回はちょっとおとなしい感じだったので
飲み会自体がおとなしい感じでしたね。
 
ただ時間はあっというまだったので
ちょっともの足りなさがありましたねぇ
 
なお今回も飲み放題をつけました。
メニューはだいたい一緒だったので口コミどうしようかと思ったのですが
前回より酔ってなくてこっちが正しい判断ぽいので修正レビューとなります
 

■ 自家製茶碗蒸し


前回あった自家製茶碗蒸しです。
これはお馴染みって感じなんですね
 
やっぱり優しくて良いですね。
 

■ 旬の新鮮野菜のシーザーサラダ


こちらも前回同様のシーザーサラダです。
今回も美味しかったです。
 
一発目サラダじゃないのが女子会ぽい感じがしました。
 

■ 旬の魚の刺し身


前回はカルパッチョでしたが
今回は刺し身でした。
 
旬によって変わるのがいいですね。
 

■ 本日の揚げ物


こちらも前回同様のメニューですね。
印象的には前回の方が美味しかったです。

これが全体の落ちた理由です。
 
何が違うんだろうか
 

■ エリンギとプチトマトのアヒージョ


これが前回とは違うのがこちらですが
写真見ても食べた感じも一緒なんですよねぇ。
あれー
 

■ 熊本ハーブ鶏のわら焼き


こちらが名物のやつですね
藁は風味付けだなぁって見てたのですが
 
同行者は対してノーリアクションでしたw
どうも外食自体が相当ぶりらしくて
自分とは対極にいるなぁって感じでした
 

■ 季節の土鍋炊きご飯


ラストはこちらです。
個人的にはやっぱりデザートが食べたいですがw
 
ごちそうさまでした

関連ランキング:居酒屋 | 博多駅東比恵駅祇園駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました