30_物産展

30_物産展

& SAKE FUKUOKA 2025 レポ

📍& SAKE FUKUOKAレポ早速 #&SAKEFUKUOKAのレポです📍船越 (4.0)まずはお寿司やろうってことでこちら隣の菊鮨さんは混んでましたが大将だったんだろうか多分鮪と鯛と押し鮨ですが違うお店ですが押し鮨は去年微妙だったので...
0
30_物産展

& sake fukuoka 2024 レポ(アンドサケフクオカ)

■ 総評インスタでは既に投稿済ですが妙に2023年の記事の閲覧数が多くなってきたので2024年のレポを記載しますちなみにクオリティはこの年もえぐかったです2023年は近松さんに狂喜乱舞し2024年は「鮨よし田」さんと「御料理まつ山」さんに驚...
0
30_物産展

& sake fukuoka 2024 レポ(アンドサケフクオカ)

■ 総評 福岡で行われる年に一度の福岡最大規模のフードフェスですレポートの記載が漏れていたので 改めて投稿します 日本酒を購入するためには、グラスが必要ですが食事だけならコインを購入する事で利用できますね 2024年のフードフェスの中ではト...
0
30_物産展

[3.85点] なると 本店(3)(北海道・小樽)/鶏料理

■ 総評 なんかしょっちゅう博多阪急でやってるイメージの北海道物産展ですが半年ぶりぐらいの開催みたいで早速行ってみました。 正確には北海道物産大会だそうです。大会なのか 今回は3店舗を利用しましたが、やっぱりここがダントツに美味しかったです...
0
30_物産展

& sake fukuoka 2023 レポ(アンドサケフクオカ)

■ 総評福岡県の人気飲食店や有名日本酒メーカーが集まる福岡のフードイベントとしては驚異的なクオリティなイベントでたまにやってるスパーリングフェスとかに比べて圧倒してるイベントなので満を持して参加してみました。2024年のレポは以下です& s...
0
30_物産展

DREAM DUSK ENCORE レポ

はじめに 海の中道の「ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート」さんで年に一回行われる「DREAM DUSK」に初めて参加したので早速レポです。 このフードイベントの特徴は圧倒的なクオリティ。物産展とかスパークリングフェスみたいなフードイベントは月一...
0
30_物産展

[3.2点] ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(岩手・盛岡)/韓国料理

なにかとフードイベントの多い博多阪急ですが「全国有名グルメ博覧会 」というイベントがあり行きました。全国ってパターンの場合いろんな大人の事情があったのかなぁって感じですがピビンパ麺冷麺を頼もうとしたのですがスイカががっつり乗っていて刺激が強...
0
30_物産展

[3.4点] 心の花 くしよし(大阪・難波)/串揚げ

関西食イベントが博多阪急でやってたので行ってきました。イートインコーナーって当たり率が非常に悪い博多阪急のフードイベントですが個人的にはここ好きでした。串揚げ盛り合わせまぁ、新世界にある串揚げに比べたら落ちるのですがそれでも、福岡にある串揚...
0
30_物産展

[3.4点] スープカリー スアゲ プラス 本店(北海道・すすきの)/スープカレー

博多阪急でおこなれている北海道展の3店舗目です。福岡でスープカレー食べようとするとクロネコード(旧:カヨカリ)とかぐらいしか行ったことないので実は一番楽しみにしてたのがこれですスープカレー感想的には非常に惜しいなぁって感じでした。野菜とか美...
0
30_物産展

[3.7点] なると 本店(北海道・小樽)/鶏料理

博多阪急で行われた北海道展3店目です。多分今回の北海道展で一番行列があったのがこのお店です。なんとなく行列が収まった感じがしたので並びました若鶏半身揚げこれ一つで1000円オーバー。でも、今まで行った北海道展ではこれが一番美味かったですねぇ...
0