■ 総評
ホワイトデーの博多阪急フェアにて、サダハル・アオキ・パリのマカロンを購入。
バレンタインと合わせてチョコ系の購入は13回目という、自分でも驚くスイーツマラソンの一環でしたが、
その中でもアオキさんのマカロンは間違いなくトップクラスの完成度。
価格は張るけど、そのぶん“濃厚さ”と“品の良さ”が段違い。
特に今回はチョコ系のマカロンでしたが、「これが本気のチョコ菓子…!」と思わせる滑らかさと重厚感。
果汁系のマカロンも絶品だけど、チョコver.も一度は体験しておきたい逸品でした。
■ チョコレートマカロン
Amazonでは7,300円の価格がついていたチョコレートマカロン。
博多阪急のホワイトデーフェアでは4,000円台で販売されていましたが、
それでも1個あたり1,000円前後という高級品。
にもかかわらず、この価格に見合うだけの満足感があるのがすごい。
通常のアオキさんのマカロンといえば、口の中に広がる果汁感が魅力。
フランボワーズなんかは特に強烈で、あまりの美味しさに思わず5個買ってしまったほど。
今回のチョコ系はそれとは違う、濃厚さと奥行きのあるチョコの味わいが魅力。
以前ららぽーとの催事でショートケーキも食べましたが、個人的にはマカロンに軍配が上がります。
バレンタインは毎年レベル高い催事ですが、
ホワイトデーでこのクオリティのチョコに出会えるとは…という嬉しい誤算。
男性が自分用に買うにはちょっと勇気がいりますが、甘いもの好きなら買って後悔しない一品です。
コメント