■ 総評
飯塚のローカルグルメ巡りで立ち寄った「おはこ家」さん。
訪問ルートとしては「武志 → シュシュ → おはこ家」の鉄板コースです。
実はこのお店、個人的には“福岡で一番美味しいたこ焼き屋さん”だと思ってるお店。
素朴だけどクオリティが高く、特に今回試したポン酢たこ焼きの破壊力にびっくりしました。
大阪でもたこ焼きは結構食べてきましたが、
「ポン酢とたこ焼き」の組み合わせをここまで完成させているのは初体験!
たこ焼き界の第三極とも言える発見に感謝…!
■ 注文内容
– たこ焼き(ソース・ポン酢)
■ たこ焼き(ソース・ポン酢)
写真では一見して区別がつかないほど似ていますが、
食べてみると全く違うアプローチで楽しませてくれる2種類のたこ焼き。
まず、ポン酢のたこ焼き。
これは人生初の体験かも…?と思うくらい新鮮でした。
普段、鍋ですらポン酢を使わない自分にとって、
「たこ焼き×ポン酢」は未知の領域だったのですが、
これが驚くほど合う!
調べてみると、大阪ではポン酢たこ焼きって意外とポピュラーらしく、
“さすが粉もの文化の聖地…”と唸りました。
ソースたこ焼きの安定感はもちろん健在。
ただ、その王道に一石を投じるようなポン酢の存在感は本当に強烈でした。
あっさりだけど旨味が深い。重くないけど満足感がある。
ソースに飽きたらポン酢…なんてレベルではなく、主役級の存在感です。
これは定期的に通いたくなる味わい。
■ 価格帯
💰1,000円未満
ワンコインでこのクオリティは奇跡的。
テイクアウトはもちろん、ちょっとしたおやつにも最適。
■ 店舗情報
📍おはこ家
📍福岡県飯塚市芳雄町2-1
🕛10:30~21:00
🕛土日祝:10:30~19:00
💤火曜定休
■ ひとりごと
福岡のたこ焼き界隈で、ここまで印象に残るお店は数少ない。
個人的“三強”は「おはこ家」「蛸吉(宮地嶽神社)」「紫駅近くの某店」。
ちなみに、自作のたこ焼きが意外と美味しかったことも最近の発見。
…とはいえ、おはこ家さんのような外カリ中トロ感はやっぱりプロの技ですね。
余談ですが、福岡って実はお好み焼きの名店が意外と少ない。
春日の「kona」くらいしか浮かばないあたり、
たこ焼きの方が名店が多い印象です。
たこ焼き好きなら、一度は行ってみてほしい名店。
ごちそうさまでした!
コメント