■ 総評
糖質を求めてフラっと立ち寄った「たこ焼道楽 わなか」。
勉強の合間に食べたこのたこ焼きが、思っていた以上に沁みました。
大阪出身だからか、たこ焼きに対する基準が自然と厳しくなりがちなんですが、
この日はなんだか妙にほっこりして、「やっぱり好きだな」と思わせてくれた味。
もちろん、なんばの本店には敵わないけれど、
福岡でこの味に出会えるのは嬉しい限りです。
■ 注文内容
– たこ焼き(8個)
■ たこ焼き(8個)
まず、量がちょうどいい。
1人で勉強の合間に食べるには、8個って完璧なバランス。
1個ずつ、ソースの香りを感じながら食べ進めて、
合間に参考書をチラ見するスタイル。
これはもう、学生時代から染みついたたこ焼き習慣。笑
「わなか」さんといえば、なんばグランド花月の横にあるお店の印象が強いんですが、
あちらに比べると、こちらは少しライトな仕上がり。
でも、そのぶん気軽に食べられる親しみやすさがあるのが魅力です。
その日その場で焼いてくれる店舗スタイルによって、
味や焼き加減にも個性が出るんですね。
たこ焼きって、ほんと奥深い。
■ 価格帯
💰1,000円未満
小腹満たしやおやつにもちょうどよく、
お財布にも優しいのが嬉しい。
■ 店舗情報
📍たこ焼道楽 わなか ららぽーと福岡店
📍福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 3F
■ ひとりごと
大阪にいた頃、
高校近くにあったたこ焼き屋さんでは、6個150円が当たり前。
毎日のように食べていたあの味は、もう記憶に刷り込まれてます。
駄菓子屋の「たこせん」に、たこ焼き2個挟んで50円。
ソースの匂いと共に、青春の味ってやつですね。
そりゃ、魂に刻まれるわけです。
ごちそうさまでした!
コメント