[3.7点] 麺道はなもこし(福岡・薬院)/ラーメン

福岡[3.5以上3.8未満]
この記事は約2分で読めます。

九州のラーメンはほとんどトンコツですが
好きなんですが、凄い美味い!!って思う店があまりなく
その店を探す旅にちょいちょい出ていますが
今日はトンコツから離れて、違うタイプのお店に行ってみました。
2人で行ったので、二種類食べられました。
ちなみに一人でやられているので
お冷はセルフサービスです。

味玉入り鶏だしラーメン(3.6)

味玉入り鶏だしラーメン
先にこちらが来ました。
麺はやや細麺ですが、モチっとしていますね。
そして何よりも、スープが美味い。
水炊き屋に行った時に最初に出してもらえるスープ似ています。
水炊きが盛んな福岡だったら
ぶっちゃけ、トンコツよりこっちのスープの方が栄えそうな気がしました。
個人的にはこっちのが好きです。
軽く3.5を超えてくるラーメンは久々かも

鶏とろ味玉つけそば(3.7)

鶏とろ味玉つけそば
つけ麺の方が時間がかかる為、後に出てきました。
まずスープなしで塩で頂きます。
ラーメンより太麺です。腰のある手打ち麺のような面構えです。
麺の食感やスープがさらにラーメンより上な感じがしました。
これは美味い。
なお、チャーシューも鶏です。
なので、食後の爽やかさがトンコツラーメンの時と比べ
全然違います。

ごはん割(ラーメン)(3.65)

ごはん割(ラーメン)
写真を見ると、なんかごはんを突っ込んでいるだけに見えますが
水炊きの後の雑炊ですね。
スープが鳥だしなので可能です(トンコツだと多分食べれない)
ラーメン単体より若干美味しい感じがしました。

ごはん割(つけ麺)

ごはん割(つけ麺)
つけ麺はさらに美味しかったです。
やや濃い味がバランスよく頂けました。

総評

ぶっちゃけ、福岡で3本の指に入る好きなラーメンかもしれません。
ラーメンって奥深いなぁ。
駐車場があればベストなんですけど、
ないので100Pに停める感じです。

関連ランキング:ラーメン | 薬院大通駅薬院駅桜坂駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました