[3.7点] マッちゃん(佐賀・三瀬)/豆腐料理

3.7
その他[3.5以上3.8未満]
この記事は約2分で読めます。

■ 総評

 
たつやと❺さんに行った後に寄ったのがこちら
相方さんのお父さんが大好きな道の駅で
しょっちゅう寄って饅頭を買っていたそうです
 
で、自分もなんとく寄ったのですが
夜用のアテとか購入できて非常に良かったのですが
 
メインは江崎珈琲店です。ドリップする所作が格好良すぎて
ついつい購入したのですが
 
なんと大濠公園にあるネルドリップの名店「珈琲美美」さん出身だという。
お店を持てるレベルだと思うんですけどねぇ
 
このコーヒーといつつさんの蕎麦を食べる為に行く価値ありますねぇ
 

■ 江崎珈琲店の珈琲 (400円)


ネルドリップで400円!すげー安い。
スタバのドリップ珈琲トールサイズ420円ですよ(店内利用しまくって値段覚えた)
 
自分はペーパードリップメインですが
ドリップって落とすみたいな意味があって
 
ドリップする時はドリップポットでお湯を落とすイメージをドリップしてますが
こちらのマスターはネルフィルターに入れられた珈琲にほぼつけてドリップしてるんですよ。
 
これがめっちゃ格好いい。
 
で、ネルドリップのフィルターって布なんですが、利用した後は湯煎して洗った後は
タッパーに入れた水に入れて保管するので
乾燥はご法度で使い捨てないイメージなんですよ
 
なので、どう考えても使ってるネルフィルター新品なんですよねぇ。
Amazonでネルドリップの買え変えフィルター400円ですよ。
もうパニックですわw
 
考えられる方法としてはネル生地を購入して自作ですよ。
手間が恐ろしすぎる
 
これ「珈琲美美」さんでも同じ手法なんでしょうか。
すーげーな
 

■ あんこもち (400円)


珈琲のお茶うけとしてこちら。
普通に美味しいもちなんですが
 
珈琲が美味いので相性良いんですよねぇ
 

■ ざる豆腐


新鮮すぎる ざる豆腐なので
一日は冷蔵庫にいれなくても良い代物です
 
この手の豆腐大好きなので夜用に購入したのですが
塩でもいけますね。
写真こなごなになってますが。元はきれいな豆腐でした
 
美味い。
 
ごちそうさまでした

関連ランキング:豆腐料理、湯葉料理 | 佐賀市その他

コメント

タイトルとURLをコピーしました