[4.2点] 捏製作所(4)(福岡・藤崎)/居酒屋

4.2
福岡[4.0以上]
この記事は約3分で読めます。

■ 総評


藤崎にある居酒屋の名店ですね
参考になる方の食べログ百名店のお店です
 
個人的に理想的な居酒屋だと思ってるお店で
こちらばっかり行ってるせいで、居酒屋の新規開拓を全然やってないありさまでした。
 
業務最終日で自社内で納会という
宅配ピザとかお菓子を食べて軽く飲みみたいな会があるのですが
 
最終日は美味しいもの食べたいってことで
途中退室してこちらに来ました
 
チャリチャリで移動する事を決めていたので
自社内では烏龍茶のみ決めてましたw
 
今回もしっかり食べて、お酒3杯ぐらい飲んで5000円なので
やっぱ、安いです
 

■ 生ビール


まずはこちら
超チャリで移動しているので喉が乾いてる
 
ちなみに、チャリで40分ぐらい走ってますw
9kmぐらいの距離感です
 
今更ですが国体通りから行く方が近いようです(ただ歩道に人多いしなぁ)
 

■ なめこときのこのおひたし (600円)


さくっと来る料理としてこちら
 
これ一個にしてもすごい良い味付け
ご主人は福岡の方ですが
 
元々京都で営業されていたのもあって
めっちゃ自分好みです
 
このレベルを他で食べようとすると1.5倍くらい値段するよなぁ
 

■ 熱燗


そして熱燗。
ここの楽しみの一つがこちら
 
食事も美味しいのですが
この熱燗が実にいい
 
会社の飲み会で飲む熱燗ってなんか日本酒の良さを殺してるようなのが多いのですが
こちらは真逆
 
温度の変化を楽しめるってのが実にいい
一合なのに3種類ぐらいのお酒を楽しんでるようです
 
なお、別のお酒も注文したので
2合飲んでますね
 

■ 3種盛り合わせ (540円)


最初捏なしにしようかなぁって思ったのですが
大将から「捏どうします?」と言われてついついw
 
毎回ラインナップが違いますが、今回は以下
・黒キャベツとオリーブのつくね
・かぼすと七味のつくね
・サヴォイキャベツと花椒のつくね
 
どれもめっちゃ美味しかったですが
特に3つ目のサヴォイキャベツのが美味しかったです
 
それにしても日本酒がすげー合うなぁ
 

■ 湯葉マカロングラタン (1,000円)


前回衝撃だったのがこちら
今回は少なめではなく一人前で
 
前回のほうが美味しく感じたのは
今回慣れなんでしょうかねぇ
 
めっちゃ美味いは美味いんですよ
しかも湯葉
 
美味しい要素しかないw
これをみんなで食べたいが為に家族と一緒に行こうとしましたが
年末で厳しいだろうってことで躊躇しましたが
 
開いてそうだったので予約すればよかったなぁ
 

■ しいたけオイルとニラ醤の和え麺 (900円)


ここの最大の目的がこちら
和え麺ですよ
 
武志さんの和え麺がめっちゃ好きなんですが
それを超えるんじゃないか?という和え麺を
 
2時間並ぶ必要がないのが最高ですw
 
どの和え麺もまじで美味いのですよ
これも最高だった
 
ちびちびいっても伸びない
しかも酒に合う
 
やっぱこれよ
これで〆るの最高だわ
 
ごちそうさまでした

関連ランキング:居酒屋 | 藤崎駅室見駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました